「ブルーサファイア」という情報商材についてレビューしていきます。
キャッチコピーは
最低日給9万円をお約束します
となっています。
ただ、販売ページを見る限り
「なんで日給9万円稼げるの?」
というのがまったくわかりません。
そこで、登録料無料・解除料も無料ということだったので実際に登録してどうやって稼ぐのかを検証してみました。
ブルーサファイアの特商法は?
残念ながら、ブルーサファイアの販売ページには特商法の記載はありませんでした。
特商法(特定商取引法)は消費者庁が定めた法律で、利用者を守るためにあります。インターネット上で商品を販売する際は必ず記載しなければなりません。
運営会社の情報や取扱に関する注意事項はもちろんのこと、返金や返品などの対応についても記載する義務があります。
つまり特商法の記載がないということは、購入した側に何かあった場合、販売側は一切責任をとらないよ、ということを宣言しているに等しいのです。
この時点で、悪徳と断定せざるを得ないでしょう。
毎日入金と謳っていながら、何の情報も開示していないので関わらない方が得策のようです。
ブルーサファイアはどういう案件か?
やはり気になる点は、
どうやって稼ぐのか?
ということではないでしょうか?
ブルーサファイアは
最低日給9万円をお約束します
日給9万円、月給279万円、年収3348万円
と謳っていますが、『なんで日給9万円がもらえるのか』については一切記載されていません。
また選ばれる理由として、
・圧倒的即金性
・どこにいてもOK
・登録料0円
となっていますが、口コミや感想は記載されていません。
実際に体験した方の感想もないので、
本当に即入金されるのか?
海外にいても対応してくれるのか?
などの疑問も残るので、どうして選ばれる理由になるのか不思議です。
ブルーサファイアの具体的内容は?
ブルーサファイアの販売ページにはどうやって稼ぐのか一切記載されていません。
最低日給9万円のお約束
の保証はどこからくるのか全くわかりません。
また、販売ページのQ&Aには
・スマホがあれば年齢制限なし
・パソコンが得意でなく、知識や技術はなくても大丈夫
と答えてありますが、どうやって稼がせるか本当に疑問が残ります。
ブルーサファイアに登録してみた結果
本当に日給9万円が約束されているのか気になりましたので、実際に登録してみることにしました。
LINE@から「ブルーサファイア」と友達登録してみると以下のような内容が届きました。




いくつかのURLが添付されています。
その中で「佐藤詩穂」さんというブルーサファイアの制作責任者への友達登録への誘導があります。
佐藤詩穂さんをgoogleなどで検索してみても今回のブルーサファイアの件でしかヒットしません。
「経歴と人脈を生かし独自のルートで」とあるのにどこにもヒットしないのは怪しいですよね。
また最後には

という内容が書かれているのですが、LINE@に登録するだけで
「毎日9万円の受け取りが約束されたようなもの」
と言われてもどうして9万円が受け取り可能なのか結局わからないままでした。
ブルーサファイアの口コミや評判は?
ブルーサファイアの口コミや評判は販売ページには記載されていませんでした。
そこでGoogleやTwitterなどSNSで検索してみましたが、一切ヒットすることがありませんでした。
日給9万円ももらえるなら口コミや評判はヒットしてもいいと思うのですが・・・。
GoogleやSNSで検索してもヒットしないということは怪しい商材ということなのでしょう。
ブルーサファイアのまとめ
個人的に「ブルーサファイア」は怪しい情報商材と思っています。
何をすればいいのかわからないのに、毎日最低9万円が入金されるとは考えられません。
特商法の記載がない点からも、客観的に見て私はお勧めすることができません。
コメント