FX基礎情報– category –
-
FXの約定はどういう意味?決済との違いや仕組みについて解説
FXをやっていると約定や決済といった言葉が出てきますよね。 約定すると自動的に口座に利益が入る・・・と思っている人も多いのではないでしょうか? 実は、私もそう思っていました! では、約定の意味と、決済との違いや仕組みについて解説していきます。... -
FXの窓とはなに?窓埋めトレードや埋まらない時の対処法について
FXでチャートを見ていたら、「ローソク足がワープして驚いた」ってことありませんか? 私もそうでした。初めて見た時は驚きました。 このワープ現象である「窓」について説明していきます。 FX歴2年の梨乃(りの)が図を交えて、わかりやすく説明しますね。 ... -
FXの為替介入ってなに?日銀の市場介入「黒田バズーカ」について
FXでよく聞く為替介入とは一体何なのでしょうか? この記事では、日銀の市場介入「黒田バズーカ」についても併せてわかりやすく解説していきます! 【FXの為替介入とは】 為替介入は、正式名称は外国為替平衡操作といいます。 また、外国為替市場介入とも... -
FXのスプレッドとは何?意味と広がる理由を解説
FXの口座をつくるのは無料で出来ます。 口座維持費はかかりません。 取引手数料は無料だと言っています。 なのに、利益が出るのになぜかお金が減っていく、なぜなんでしょうか。 実は取引をするたび、スプレッドという隠れコストがかかっているのです。 FX... -
FXのFOMCとは?為替への影響や利下げ・利上げされるとどうなる?
FXをやっていると出てくるFOMCとは、一体どういう意味なのでしょうか。 この記事では、為替への影響や、利下げ・利上げされるとどうなるのかも併せて解説していきます。 【FXのFOMCの意味】 FOMCとはどういう意味なのでしょうか。 実はFOMCは下記の略語で... -
FXの押し目戻り目とは一体何?画像付きでわかり易く解説
FXでよく聞く押し目・戻り目とは一体何なのでしょうか。 投資でしか使わない言葉なので、どちらがどちらなのか少し混乱する人もいると思います。 しかし、FXでは非常に大切な用語なので、画像付きで分かりやすく解説していきますね。 【FXの押し目戻り目の... -
FXのpips(ピップス)とは何?計算方法と数え方について解説
FXを始めたてで、「あと10pipsで利確」なんて言われて困ったことありませんか? 「あと100円儲かったら売ります!」と言ってくれればわかるのに・・・という気持ち分かります。 そんな方へ向けて、この記事ではpipsの意味についてまとめました。 FX初心者... -
FXの成行注文とは?指値注文とどちらを使うと良いのか解説
FXには様々な注文方法がありますが、成行注文とは一体どんな注文方法なのでしょうか。 これから、FXの成行注文について解説します。 また、指値注文と比較しながら、どちらを使うと良いのかも見ていきましょう。 【FXの成行注文とは】 成行注文とは、上下... -
FXによく出てくる、円高・円安とは一体何?
これから、FXにおける円高と、円安とは一体何かについて解説していきます。 円高、円安はニュースでもよく聞く言葉ですが、分かりにくいと思いますので、画像を交えながら解説していきたいと思います。 【円高、円安の意味】 私達が普段使っている日本円の...