FXは平日に取引をするイメージがありますが、その取引時間は何時から何時まででしょうか。
また、祝日にはトレードをすることは可能でしょうか。
FXをする上では、取引の時間帯を把握するのは大切ですよね。
さっそく見ていきましょう。
では、まずは基本のFXの平日の取引時間を見ていきます。
平日の取引について
株式の投資は東証営業時間であるの9時から15時以外の時間は取引不可となっています。
FXも、営業日は月曜~金曜日の平日内です。
しかし、株式投資との違って、24時間いつでもどこでも取引できちゃいます。
時間帯は関係ないので、サラリーマンや主婦など、どんな生活の状況であっても安心ですよね。
でも、どうして24時間できるのでしょうか。
なぜ24時間なのか
24時間自由に取引できる理由は、ズバリ時差のおかげです。
こうしている、今も世界中の市場がどこかは開いている状態だからです。

しかし、「何時から何時は〇〇の市場で取引しなくちゃ」という心配はありません。
銀行などがネットでつながって取引をおこなっているだけなので、場所は特定する必要がないのです。
では、土曜日や日曜日はどうなっているでしょうか。
土日は取引できるのか
残念ながら、土曜日・日曜日は不可です。
なぜかというと、土曜日・日曜日は、世界の主な市場が休んでしまっているからです。
でも、時差で土日でも少しはできそうですよね。
しかし、実は、FXの取引はFX会社の営業時間で決まってしまいます。
国内の主なFX会社の営業時間は月曜日の7:00から、土曜日の5:50の間です。
土曜日の5:50以降に営業している市場があったとしても、もう取引はできませんので注意です。
どうしても土曜日にしたい人は、朝の6時前まではOKなのですね。
土日は為替はストップしているのか
では、土曜日・日曜日は為替の動きもストップしてしまっているのでしょうか。
実は、取引はできないのですが、為替はわずかに動いています。
休みなのになぜ?と思いますよね。
理由は、中東に金曜が休みの国があるからです。
自分が動けないのに為替が動いているとなると、ちょっと心配ですよね・・・。
しかし、その点は問題ありません。
FX会社は、基本的に土曜日・日曜日の取引は扱っていません。
さらに、中東の投資家も、土曜日・日曜日は取引をあまり行わないので、動きは少ないです。
しかし、週の終わりに大きな事件が起こった場合は大きく動く可能性があります。
中東の取引では何が起こるか分からないので、油断はできないですね。
対処法として、投資経験がまだ浅い人土曜日の朝までに取引を完全に終わらせておきましょう。
窓開けとは
先ほど、土曜日・日曜日は一部でしか取引されないことが分かりました。
では、普段あまり動きの無い中東の取引に何か大きな変動があったら、週が明けた後の為替はどうなっているでしょうか。
営業時間外は、各社のレートは配信がストップしてしまっているため、動きを見ることはできません。
しかし、週明けの営業時間になると、下の図のようなレートの時があります。

この空間の部分を、FXの世界では窓開けと呼びます。
この窓を使って「窓トレード」という取引をする方法もありますよ。
窓トレードとは
実は、窓トレードとはある法則を使ったものです。
それは、「月曜日に開いた窓はすぐに埋まる」という傾向です。
月曜日はいったん値が飛んでしまっても、元に戻ることが多いのです。
窓が開いて、上下どちらかに飛んでいる値と逆方向へエントリーを行うことを窓トレードといいます。
具体的には、上に窓が開いていれば買い、下に窓が開いていれば売ります。
簡単な仕組みですから、初心者であっても実践しやすい方法です。
窓が埋まるのは1時間か、数日かは分からないので、安易に決めつけてしまわないようにしてくださいね。
祝日の取引について
では、GWなどの祝日はどうでしょうか。
実は、祝日とは日本の国内だけのことなので、取引は可能です。
確かに、よく考えればそうですよね。
祝日に取引できると、平日忙しいサラリーマンにとっては嬉しいですよね。
逆に、海外が祝日の時も、同じです。
しかし、アメリカやヨーロッパが祝日の時は、動きが小さくなる傾向があるので注意が必要ですね。
日本は祝日が多い国なので、ゆっくりトレードができてちょっと得した気分ですね。
クリスマス・年末年始の取引について
クリスマス・年末年始は、少し取り扱いが違います。
この日は、市場の参加者は少なくなります。
海外では各国のイベントに参加したり、宗教の関係もあるので、取引を控える人が多いです。
ですので、FX会社もクリスマス・年末年始は休日が多いです。
聖なる夜は、取引はいったん休んで、家族や大切な人とゆっくり過ごしてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
平日であっても、クリスマスなどのイベントは休みになるので注意が必要ですね。
土日にFXをしようと思っていた人は少し残念ですよね。
しかし、平日はいつでも可能なので、空いた時間にチャレンジしてみましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント