FXではたくさんの種類の通貨が取り扱えますよね。
この通貨は、メジャー通貨とマイナー通貨に分けられることを知っていますか?
具体的には、どの通貨がどちらになるのでしょうか。
これから、メジャー通貨とマイナー通貨について一緒に見ていきましょう。
メジャー・マイナー通貨の分け方
メジャー通貨とマイナー通貨は、一体どのようにして分けられているのでしょうか。
メジャー通貨は8通貨あります。
このメジャー通貨以外は、すべてマイナー通貨です。
一覧で見ていきましょう。
メジャー通貨一覧
- USD (アメリカドル)
- EUR (欧州ユーロ)
- JPY (日本円)
- GBP (イギリスポンド)
- AUD (オーストラリアドル)
- CAD (カナダドル)
- CHF (スイスフラン)
- NZD (ニュージーランドドル)
マイナー通貨一覧
- ZAR (南アフリカランド)
- TRY (トルコリラ)
- MXP (メキシコペソ)
- CNH (中国人民元)
- NOK (ノルウェークローネ)
- SEK (スウェーデンクローナ)

FXの中で、特に取引される量が多い通貨はメジャー通貨に分類されています。
聞いた事のある名前の通貨が多いですよね。
それ以外の南アフリカランドなどは、マイナー通貨に分類されます。
ザックリでいうと、先進国の通貨はメジャー通貨、新興国の通貨はマイナー通貨であることが多いです。
メジャー通貨について
なぜ上記の8種類はメジャー通貨に選ばれているのでしょうか。
その理由を見ていきましょう。
取引の量
まずは、その取引の量の多さです。

FXでは、毎日・毎時・毎分・毎秒に、たくさんの通貨が取引されています。
その中でも、取引の量が多い通貨は流動性が高いです。
流動性が高いとどうなるかというと、値の動きが安定します。
リスクを避けて投資するには、メジャー通貨はピッタリなのです。
特に、USドル・円・ユーロの3種類はかなり値の動きは安定しています。
情報の多さ
先進国のニュースは、テレビの報道やネットで知ることができますよね。
このように、国の状況についての情報を手に入れやすいことも、メジャー通貨を選ぶメリットになります。
国の事が良く分からないまま通貨を買うと、いつ大きな変動があるかが分からないので、少しリスクがありますよね。
とくにアメリカは、世界の経済の中心とも言えます。
アメリカの情勢が世界の外国為替市場に影響を及ぼしているのは間違いないです。

マイナー通貨について
では、次にマイナー通貨について詳しく見ていきましょう。
マイナー通貨には、どのような特徴があるのでしょうか。
取引の量が少ない
マイナー通貨の最大の特徴は、その不安定さにあります。
取引の量が少ないので、先進国にくらべると流動性が低いです。
そのため、レートが安定しないのです。
そのため、初心者には変動を予測するのが難しいです。
しかし、一発逆転の高い変動性を好むトレーダーにはオススメです。
何が起こるか分からないのがマイナー通貨ですから、うまく利用できればメジャー通貨より儲けをだすことができます。
もちろんリスクもあるので、取引の際にはよく見極めてくださいね。
金利が高い
マイナー通貨は金利が高いことも、特徴の一つです。
例えば、南アフリカランドの金利は、メジャー通貨で高金利なオーストラリアドルを上回る金利です。
他にも、トルコの通貨であるリラは高金利で人気です。
新興国通貨はこのように、金利が高いものが結構あります。
先進国の通貨は金利が低いものが多いので、金利で利益を出したい人にとってはうれしいですよね。
しかし、情勢が安定していないなどのリスクもあることに注意が必要です。

メジャー通貨・マイナー通貨を使った通貨ペア一覧
さて、メジャー通貨・マイナー通貨の違いや特徴が分かりましたね。
FXでは、さきほど見てきた通貨同士を組み合わせた、通貨ペアで取引します。
通貨ペアがよくなければ、たとえ優秀なトレーダーであっても、利益を出すことは難しいです。
せっかくFXの手法を学んでも、肝心の通貨選びが良くなかったらもったいないですよね。
最後に、通貨ペアを一覧で確認します。
自分はどの通貨を使おうかな、と考えながら見てみてくださいね。

一覧で見ると、非常にたくさんの通貨ペアがありますね。
FXで使える通貨は、一体何種類あるのでしょうか。
実は、メジャー通貨はほとんどのFX会社で取り扱われていますが、マイナー通貨の取り扱いはFX会社によって異なります。
FX会社によって、マイナー通貨の取り扱いが多い会社や、少ない会社があります。
取引しようと思っていた通貨が取り扱われていなかった・・・
こういったことがないように、証券口座を開く前に「取り扱い通貨」を確認してみてくださいね。
良い通貨ペアを使って、有利に取引を進めていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
通貨は、主に2種類にわけられることが分かりましたね。
メジャー通貨・マイナー通貨には、どちらもメリット、デメリットがあります。
どちらの通貨を使うかは、ご自身の投資スタイルで決めてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント