FXにはサイクル理論という分析方法がありますが
スマホでもサイクル理論でトレードをしたいと思っている方もいるかもしれません。
私もたまにサイクルラインを確認して、相場の動きを確認しています。
目次
サイクルラインを引く方法
スマホを横にした場合で説明します。
チャート上をタップしてツールを選択します。

タップしたら表示されるサイクルラインを選択してください。

サイクルラインを選択するとチャート画面に戻ります。
チャート画面に戻ったらチャートの安値から安値へスワイプします。

これで完成です。
サイクルラインは基本的に安値から安値までを1サイクルとしますが、時間などでラインを引いても便利に使えます。
サイクルで区切って分析することによって、頭の中で情報が整理され考えやすいですね。
引いたサイクルラインの線の消し方
線を引く時と同様、チャート上をタップしてツールを選択します。
するとこのような画面になりますので、ゴミ箱(赤い丸の部分)をタップします。

タップしたらサイクルラインにチェックを入れて、ゴミ箱をタップします。

これで、サイクルラインは消すことができます。
無料で使えるパソコンMT4のサイクル理論インジゲーターはこちら
あわせて読みたい


MT4(スマホアプリ版)のフィボナッチ・水平線・トレンドラインを引く方法は?
チャートを分析したり、トレードに活かすためにはローソクや移動平均線だけでは不十分です。詳細に現在のチャートがどうなっているのかを見るにはラインなどを引いてみ…
新規口座開設キャンペーン 入金不要で20,000円で即トレード
2023年2月1日(水)0時~ 2023年2月28日(火)23時59分59秒までとなります
※キャンペーン期間中が対象となりますのでご注意ください。

期間中にリスクゼロでFXの世界を体験しよう!
他社からGEMFOREXへ乗り換えキャンペーン開催中!
含み損分の全額ボーナス補填!
あわせて読みたい






GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座開設方法は?口座開設でボーナスがもらえる!
GEMFOREX口座開設はとても簡単で、書類提出などは後でも口座が開けます。 でも出金の際やボーナスを受け取るために、事前に提出と承認が必要なので先に済ませておいたほ…
コメント