FXで注文を出した後に取り消す方法がわからないと不安だと思いませんか?
スキーでは、はじめてやる人に滑り方ではなく止まり方を最初に教えるといいます。
FXでも同様で、キャンセルの仕方を知っておくのは大事ですね。
この記事では、MT4(パソコン)で指値注文を出した後に変更・取り消しする方法がわかります。
FX歴2年の梨乃(りの)が画像で、わかりやすく説明しますね。
指値注文の取り消し方法
すでに発行された指値注文の取り消し方法を説明します。
①対象とする指値注文を確認します。MT4の画面下部「ターミナル」を見てください。
対象取引が「buy stop・buy limit・sell stop・sell limit」のいずれかになっているものが対象です。
今回の画像はbuy stopの場合を例に挙げます。

buy limit の場合

sell limit の場合

sell stop の場合

②取り消したい注文を、「ターミナル」から選択し、マウスで右クリックします。

もしターミナルが表示されていなかったら「表示」をクリックします。

「ターミナル」をクリックします。

これで、ターミナルが表示されます。
③「注文変更または取消」をクリックします。

④「注文の取消」をクリックします。

⑤取消された旨のメッセージを確認し、「OK」をクリックします。

⑥MT4の画面で注文が消えたことを確認します。

何個も取り消して後で見返したい場合は、「口座履歴」をクリックすると一覧表示で履歴が見られます。

limitとstopの違い
limitとstopの違いは何でしょうか?
注文するときに、ややこしいですね。
簡単に書きますと、次の表の通りになります。

しかし、安心して下さい。注文の取り消しを行う上で気にする必要はありません。
次にご紹介する、指値注文の変更を行う場合、変更した価格と「limit」「stop」が適正な関係になっている必要があるのでご注意ください。
指値注文の変更方法
すでに発行された指値注文の価格変更の仕方を説明します。
①対象とする指値注文を確認します。MT4の画面下部「ターミナル」を見てください。
対象取引が「buy stop・buy limit・sell stop・sell limit」のいずれかになっているものが対象です。
今回はbuy limitの場合を例に挙げます。

②価格の変更したい注文を、「ターミナル」上で右クリックします。

③「注文変更または取消」をクリックします。

④「価格」を変更します。

⑤「注文の変更」をクリックします。
limit・stopの適正価格が設定されていない場合、色が変わらずボタンがクリックできません。ご注意ください。

⑤値段が変更された旨のメッセージを確認し、「OK」をクリックします。

⑥MT4の「ターミナル」で対象注文の価格が変更されたことを確認します。

まとめ
いかがでしたか?
- MT4(パソコン)で指値注文の
- 取り消し方法
- 価格の変更方法
をお伝えしました。
指値注文なので、焦らずゆっくり作業してくださいね。
コメント